2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

MacでLinuxサーバーと画面共有を行う

Macでvncを使ってLinuxと画面共有を行う方法について書きます。動作環境はvncクライアント側がMac OS X Snow Leopard、vncサーバー側がubuntu 10.04です。Linux側の設定はこちらのサイトの内容をそのまま使用したので省略します。vnc4serverはデフォルトでポ…

Docutilsのディレクティブを自作する

現在、Djangoの勉強を兼ねて簡単なCMSを作成しています。CMSに必要な機能の1つに、Wiki記法やはてな記法のような軽量マークアップ言語のサポートがあります。DjangoではデフォルトでTextile、Markdown、reStructuredTextの3種類のマークアップ言語が利用可能…

高階関数としてのデコレータに関する考察

デコレータはPython2.4で追加された構文で、関数やメソッドのラッピングを行ないます。 @deco1 def foo() pass @deco2(args) def bar() pass このプログラムは以下のプログラムと等価です。 def foo() pass foo = deco1(foo) def bar() pass bar = deco2(arg…

コメント投稿後のページの変更

Djangoの日本語ページに載っていなかったので補足。render_comment_formを使ってデフォルトのコメントフォームを表示する場合は、対応するview関数でnextという名前の変数でコメント投稿後のURLを指定します。render_comment_formを使わない、またはcomments…

Inkscapeで作った画像をemfに一発変換してPowerPointで利用する

PowerPointでの図の作成に限界を感じたので作りました。以下のプログラムを拡張子.batでデスクトップに保存して、Inkscapeで作った画像をドラッグアンドドロップすると、EMF形式に変換してくれます。 "C:\Program Files\Inkscape\inkscape.exe" -z -f %1 --e…

Pythonのcontextlibが便利

Python2.5から使用可能なwith文を使用すると、try...except...finally パターンをカプセル化することができます。 (Python2.5の場合、次の一文をファイルの先頭に記述する必要があります。) from __future__ import with_statement このwith文を使うと、例え…